忍者ブログ
ここは優の趣味の世界です。 東方中心になるという話はどこへいったのでしょう…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ゲームに熱中して更新を忘れそうになった…

スパロボOGsを中断して今やっているのは弟から借りたPS2版『十次元立方体サイファー』
推理物というかミステリーなので、ここしばらく活用していなかったミステリー脳がフル回転中。

しかし、なんか違う…
確かにAbelのゲームではあるのだが探偵紳士シリーズとなんか毛色が違う…
探偵紳士が好きなのにぃ!!

そしてエロがほしい!!!
このゲーム、元々PCの18禁ゲーらしいのだが、PS2化にあたり当然エロがカットされている。
おふざけのセクハラシーンはギャグ化が進んで面白くなっているのでまあよい。(PC版未プレイでも想像がつく)
問題はシリアスシーン。
本来エロだったものを無理矢理誤魔化してるから人間関係なんかがすっごく薄っぺらい。
人の人に対する信頼、依存、嫌悪、執着、恐怖などが全てニセモノに見えてしまう。
ミステリーにおいてこれは致命的。
人間の心理がニセモノでは人間が引き起こすさまざまな事柄がニセモノでないわけがない。
読み物としてそれなりに面白いだけに残念。

Abelの、特に菅野ひろゆき氏の作品はエロ切り離し禁止に認定。
そして同時にPS2版サイファーを駄作に認定。そのうちPC版を自分で買おう…

いや、想像力の豊かな方はPS2版でも楽しめるのかもしれないけどね…
ただありのままで捉えると明かにおかしいので、脳内でのエロシーン変換が必要です。

エロって大事なんだな~。少なくともこの作品においては。
逆にkey系はエロが無い方がきれいだったりするからモノによるってことですね。
PR

また1日空けてしまいましたよ~。癖にならなきゃいいんだけど…
やはり疲れやストレスが溜まっている様子。
そんな中でライブなんて行くから・・・


ちゃらむ~さんから何やらバトンが廻ってきたので答えてみたいと思います。

ルール〉
●回してくれた人からもらった【指定】を【】の中に入れて答えるですぅ 

●また回す時にその人に【指定】するですぅ
☆最近思う【】
☆この【】には感動
☆直感的【】
☆この世に【】がなかったら?
☆バトン回してくれた人について
☆【】をマイミクさんに譲るとしたら誰に譲る?
☆次に回す10人【指定】つきですぅ☆ 

指定は【エロ絵】 ちょwwwwww
モノがモノだけに裏にしようか迷ったけど、まあいっかとここでw

☆最近思う【エロ絵】 
難しい!!!! 言い出したらきりがないくらい越えねばならぬ壁がある。
技術面は言うに及ばず。あとは自分と見る人とキャラの立場のバランスとか特に。
自分が描きたいエロ絵と見る人が求めるエロ絵の差異とか。
いくら自由に描けると言ってもキャラは描き手の奴隷じゃないんだぞとか。
キャラへの愛があふれてれば大丈夫だろうけど、たぶん俺では愛が足りない…

☆この【エロ絵】には感動
しろがねさん荒山零壱さんの描くおっぱいとかもうねwwwww
しかし、息を呑むほどきれいな、例のエロくないエロ絵は最近出会いがないなぁ…

☆直感的【エロ絵】 
エロ絵は肉体よりもむしろ表情が大事なのではないかと最近思う。

☆この世に【エロ絵】がなかったら? 
生き甲斐がなくなるので逝きますw
リアルエロは見てる分にはいいけど、作る(写真、映像を撮るなど)のはちょっと…エロに限らず写真撮るのは割と好きだけどね。ちびきりんやコメは覚えているだろうか、修学旅行の時に俺が重いアレを持って練り歩いていた事を。
AVもエロよりも作品としての完成度を求める人間なので語らせると長いよ?w

☆バトン回してくれた人について
おっぱい自重しないでほしいw
ちゃらむ~さんに限らず東方絵師はキャラへの愛が満ち溢れている人が多いと思う。
愛で方は人それぞれだけど、みんな本当に東方が好きなんだなぁというのが伝わってくる。

☆【エロ絵】をマイミクさんに譲るとしたら誰に譲る?
え?どういうこと?w
ちょっと違うかもしれないけど、このエロ絵ウイルスをコメに譲ってみたいw

☆次に回す10人【指定】つきですぅ☆ 
マイミク少ない俺にとっては最大の難関!?
始めて間もないからまだ深く知ってる人も少ないし…10人無理…

男爵さん【エロス】
藤やまさん【小悪魔】
なぎーさん【ゲーム】(オンライン・オフライン問わず)
緋焔さん【蕎麦】
ちびきりん【ファンタジー】
コメ【コスプレ】
炎魔【詩】

やるかやらぬかは自由ってことで。名前のない人はゴメンナサイ…これからもっと仲良くなっていきましょう!

さて…せっかく気分が乗ってきたことだしまたエロ絵でも描くかな。

LIVE行ってきました。

そしてここ一週間の変な疲れと睡眠不足のせいでもう眠い。

なので詳しい事はまた明日にでも。

じゃ、おやすみ~…Zzz

ちょっと時間があるので急いで更新。

明日は畑 亜貴さまのバンドのちっちゃい版『死ロウ月比古』のライブの日!!
お金ないからギリギリまで行こうか迷ってたけど、やはりファンとして逃すわけには行くまいと進軍を決意。

死ロウ月比古のロウはロウソクのロウ、蝋じゃない難しい方。変換できねぇ…

興味と時間とお金がある人はぜひ一度ご一緒しましょう。。
東京近郊じゃない人は難しいかもしれないけど…

ちなみに亜貴さまは作詞、作曲、ヴォーカル、時々+キーボードを担当。
アニメやゲームでしか亜貴さまを知らない人はきっとビックリするであろうダークな世界。破滅系。
ジャンルとしてはプログレッシブ・ロックというものに属するらしい。

詳しくはリンクにある亜貴さまのサイトをご覧ください。→
さて、まだ前売り券販売してるかな…?

全然そんな事ないはずなのに、なんだか久しぶりにこっちを更新する気がする…
やはり最近エロに頭を使いすぎてボケてきたかな?


ここから

そろそろ付け焼き刃の着色に限界を感じてきました…
見よう見まねで色を塗って早3ヶ月。そろそろちゃんと勉強したい。
いや、ブランクが4~5年あったとはいえ描き始めて10年経つ絵がアレだから、ちゃんと勉強したところであまり成長は見込めないが…
これは感性の問題のような気がするのでもうどうしようもないかも。


優は絵を描く時大抵音楽を聴きながら描いてます。
東方音楽がメインですが、妖精帝國、ALI PLOJECT、もちろん大ファンの畑 亜貴さま音楽なども交えてます。
わかる人はこれだけで優の嗜好がわかると思いますw
他にも宗教色、民族色が強く出ているものやその国特有の音楽なんかが好きです。
(歌詞があるものは)歌詞がいいのはもちろんの事ですがこれらの曲は第一印象が物凄い。
たぶん俺は聴くだけでその“世界”が視える曲に弱いのでしょう、単純だからw

最近のお気に入りはALI PLOJECTの『暗黒天国』
今はよーつべで聴いてます。CD買おうかな…
アニメ『かみちゃまかりん』のOPらしいですがよく知りません…
いや、かみちゃまかりんは知ってるよ?確かコゲどんぼさんのマンガでしょ?(つまりその程度しか知らない)

この『暗黒天国』のように聴いたらその“世界”に引きずり込まれるのがいい!
亜貴さま作詞のアニメ『らき☆すた』OPの『もってけ!セーラーふく』もある意味この部類w
もっとも、亜貴さまに関してはアニメ系よりは亜貴さまのバンド『月比古』の曲の方が好きですが…
上記のリストに挙げたものが好きだけど聴いたことがない人は機会があればぜひ月比古の曲を聴いてみてください、オススメです。
亜貴さま本人曰く破滅系ですw 初めて聴いた時は呪われるかと本気で思った。いえ、褒め言葉ですw

音楽は、この“世界に引きずり込む”ことが重要だと俺は思ってます。
音楽の起源については諸説あるようですが、音楽、舞踊などは洋の東西を問わず宗教と密接に関係しています。
人は昔から神様の力、思考、視点などを求めて唄い、踊ってきました。
極端な話ではありますが……神様、つまり一次元上にいる存在を“この世界に引きずり込む”事が音楽の本来の目的であるとさえ考えています。
そんな理由が有ってか無くてか優はそういう音楽にひどく惹かれてしまいます。

そこいくと、最近の日本の一般的な歌謡曲は世界が視え難くて好きになれない…
言っちゃ悪いが最近のJ-POP聴くくらいなら雅楽とかの賛美歌の方がまだいいかもとか思ったり…
俺が生まれたぐらいからこっち日本の歌謡曲がどんどん衰退してるような気がするのは単に俺の趣味の合わないだけと思いたい…

その点、東方音楽は割と安心して聴けるね。だって幻想郷が視えるもんw さすがです、ZUNさん。
そのせっかく視えた世界をちゃんと絵で表現できるようになりたい…

ここまで


以降、ここから~ここまで間エンドレス

コメントレス~

>若葉さん

おひさしぶりで~す。はい、なんかスゴイもの作っちゃいましたw
しかし、何事も期待は禁物。何せ俺だしwww

>しかし綺麗な絵が描けて本当にスゴイ。

そう言っていただけるのはうれしいですが、自分で納得できる絵なんてまだ1枚もないから正直複雑…
上記のとおり、不器用な俺でさえ5~6年あればこの程度なら何とか描けます。
器用な人、感性が豊かな人ならその半分以下で大丈夫かと。
絵の公開を楽しみにしてます!





[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
  アルトネリコ2発売中!
↑まだ仮設置中です
最新コメント
[11/29 しぃ]
[11/20 炎魔]
[11/20 NONAME]
[11/13 緋焔]
[10/23 炎魔]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
男性
趣味:
ゲーム、アニメ、音楽などなど
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]