ここは優の趣味の世界です。
東方中心になるという話はどこへいったのでしょう…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今は少し涼宮ハルヒの気持ちがわかります。
こんにちは、優です。ホトトギスじゃなかったです。しぼんでます。
“ちょっと不思議体験”分が足りない…
ふと、そんなことを考えたりしました。
“ちょっと不思議体験”とは、例えば…
・UFOを見た!
・金縛りにあった!
・幽霊に遭遇した!
・予知夢を見た!
などの事を指します。
ちなみに上記の具体例は、優が実際に体験したちょっと不思議たちです。
…と言ってもこれらはほとんどが個人の主観によるものなので、勘違いと言われてしまえばそれまでなのですが…
唯一他人と共有できたUFO発見も別に空飛ぶ円盤をはっきり見たわけではなく、ただ単に虫でも鳥でも飛行機でもヘリでも人工衛星でもない何かがあっちにフラフラこっちにフラフラ夜空を飛んでいたというだけです。
まさに未確認飛行物体なわけですが、それに夢や浪漫を感じるか否かはやはり個人の主観によります。
金縛りに至っては科学的に説明が可能だそうです。
しかし、せっかくわけのわからない現象があるなら、理論で染めてしまったり勘違いで洗い流してしまうより“ちょっと不思議体験”として楽しんだ方が綺麗に見えるような気がします。
科学的に説明できても体が全く動かせなくなるあの感覚はやっぱりちょっと不思議ですし。
そんな平凡な日常に刺激を与えてくれる“ちょっと不思議体験”分が最近不足しています。
最後にお化けに足を撫でられてからかれこれ4年。
5年に一度くらいには何かあって欲しいところなのでそろそろ何かないかなぁと思っています。
皆さんはどうですか?
“ちょっと不思議体験”分足りてますか?
唐突にこんなことを考えるのは泣き過ぎで頭がおかしくなったからかなぁと不安に思う優なのでした。
今までだってそれなりなのにこれ以上おかしくなったらヤバイって……
コメントレス~
>ちゃらむ~さん
みずいろと腐り姫は名前くらいしか知らないですねぇ…
ゲームで涙流すくらいはよくありますw最近だとひぐらしとか。
しかし、声出して泣いたゲームはほとんどないですよ。マジでkey恐るべし…
key系は多少人を選ぶと思いますがオススメですよ。
注意点は在るがままを受け止めること。
「ありえね~w」とか「いや、ね~よwww」とか思ったら負けです。
あまり自覚はないけど涙脆いほうなのかなぁ…
>緋焔さん
>だがアフターで泣いたかなぁ・・・・(ぉぃ
俺の場合、他の人が普通にスルーするようなところで引っかかったりしますから…
例えば汐の担任が杏だった!というシーン。
「あぁ…朋也の知らない所で、朋也の知らない形で、友達は朋也を支えてくれていた…ああ……嗚呼…っ!(泣)」
みたいな感じでw
>リトバス
ネタバレ防止のために緋焔さんのそれっぽい日記はスルーさせてもらいましたんでw
そして、ついに
リトルバスターズはじめました。
しかし、第一印象は正直あまり…
いや、内容は面白いんですけどね……
なんとなくね…理樹君がね…自分に似てて素直に感情移入できないんっすよ…
なんか同族嫌悪ばっかりなんっすよ…!
自分の傷を抉ってるみたいで痛いんすよ…!!
主人公が自分に似過ぎていると激しく凹むという事を初めて知りました。
CLANNADとは別の意味で封印指定受けそうな気がします…
こんにちは、優です。ホトトギスじゃなかったです。しぼんでます。
“ちょっと不思議体験”分が足りない…
ふと、そんなことを考えたりしました。
“ちょっと不思議体験”とは、例えば…
・UFOを見た!
・金縛りにあった!
・幽霊に遭遇した!
・予知夢を見た!
などの事を指します。
ちなみに上記の具体例は、優が実際に体験したちょっと不思議たちです。
…と言ってもこれらはほとんどが個人の主観によるものなので、勘違いと言われてしまえばそれまでなのですが…
唯一他人と共有できたUFO発見も別に空飛ぶ円盤をはっきり見たわけではなく、ただ単に虫でも鳥でも飛行機でもヘリでも人工衛星でもない何かがあっちにフラフラこっちにフラフラ夜空を飛んでいたというだけです。
まさに未確認飛行物体なわけですが、それに夢や浪漫を感じるか否かはやはり個人の主観によります。
金縛りに至っては科学的に説明が可能だそうです。
しかし、せっかくわけのわからない現象があるなら、理論で染めてしまったり勘違いで洗い流してしまうより“ちょっと不思議体験”として楽しんだ方が綺麗に見えるような気がします。
科学的に説明できても体が全く動かせなくなるあの感覚はやっぱりちょっと不思議ですし。
そんな平凡な日常に刺激を与えてくれる“ちょっと不思議体験”分が最近不足しています。
最後にお化けに足を撫でられてからかれこれ4年。
5年に一度くらいには何かあって欲しいところなのでそろそろ何かないかなぁと思っています。
皆さんはどうですか?
“ちょっと不思議体験”分足りてますか?
唐突にこんなことを考えるのは泣き過ぎで頭がおかしくなったからかなぁと不安に思う優なのでした。
今までだってそれなりなのにこれ以上おかしくなったらヤバイって……
コメントレス~
>ちゃらむ~さん
みずいろと腐り姫は名前くらいしか知らないですねぇ…
ゲームで涙流すくらいはよくありますw最近だとひぐらしとか。
しかし、声出して泣いたゲームはほとんどないですよ。マジでkey恐るべし…
key系は多少人を選ぶと思いますがオススメですよ。
注意点は在るがままを受け止めること。
「ありえね~w」とか「いや、ね~よwww」とか思ったら負けです。
あまり自覚はないけど涙脆いほうなのかなぁ…
>緋焔さん
>だがアフターで泣いたかなぁ・・・・(ぉぃ
俺の場合、他の人が普通にスルーするようなところで引っかかったりしますから…
例えば汐の担任が杏だった!というシーン。
「あぁ…朋也の知らない所で、朋也の知らない形で、友達は朋也を支えてくれていた…ああ……嗚呼…っ!(泣)」
みたいな感じでw
>リトバス
ネタバレ防止のために緋焔さんのそれっぽい日記はスルーさせてもらいましたんでw
そして、ついに
リトルバスターズはじめました。
しかし、第一印象は正直あまり…
いや、内容は面白いんですけどね……
なんとなくね…理樹君がね…自分に似てて素直に感情移入できないんっすよ…
なんか同族嫌悪ばっかりなんっすよ…!
自分の傷を抉ってるみたいで痛いんすよ…!!
主人公が自分に似過ぎていると激しく凹むという事を初めて知りました。
CLANNADとは別の意味で封印指定受けそうな気がします…
PR
Comment