忍者ブログ
ここは優の趣味の世界です。 東方中心になるという話はどこへいったのでしょう…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨今の日本の政治を見ていると、こうなっちゃいけないなぁ、がんばらないとなぁ、と思うのは私だけでしょうか。
こんにちは、優です。生きてます。

昨日は近所の小学校で運動会だったようです。
6年こっちに住んでてもこの時期の運動会には未だに違和感があります。
ウチは5月くらいだったもんで…

窓を開けていると賑やかな声や放送の音楽などが聞こえてきました。

…いきなりドラクエオープニング的ファンファーレでビックリしましたがw

その後もJ-POP、アニメ、ゲーム音楽と、いろいろな音楽が流れてきました。
最近の小学校の運動会はバリエーション豊かだな~と思いながら、無意識に聞こえてきたBGMの歌詞を口ずさんでいました。

ほら ま~た誰~かに呼ばれ~て~るよ♪

…って待てや『えーりん!えーりん!』やないか!!!!!

慌てて聞き耳を立てるが時既に遅し。
BGMはとなりのトトロの『さんぽ』に移行しておりました…

聞き間違いだったんだろうか…と言うかなんとなく聞き間違いであってほしい気もする…
真相は闇の中であります。

運動会のBGMってクラシックなんかを使うイメージがありましたが、そういうのは全く聞こえてきませんでした。
こういうのも時代の流れなのかなぁ…

コメントレス~

>緋焔さん

>ドラゴンボール
武闘伝は2を友達に借りてよくやりましたねぇ。↑X↓BLYRAですね。
技のコマンド入力しすぎて左親指に水ぶくれができて痛かったのを覚えていますw
>ToK
家のパソコンにも入ってるらしいです。弟がやってました。俺は今のところノータッチ。
AirRPGやロマカノもここにありますがインストールもされていません…
AirRPGは昔結構進めた気がしますがもうどこまでやったか忘れちゃいました…
最近はまだ途中だったCLANNADを少しずつ進めてます。
アニメ版もこっちで始まりましたしw
その話はまた別の機会に。

…今更気が付いたんですが…
Kanon・舞ルート未クリア。
AIR・何だかんだで機会に恵まれずほぼ手付かず。
CLANNAD・まだ光は6つ。現在進行中。
リトバス・未だ未購入。

こんな状態でkey信者とか言うな、俺orz



PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
たしかに最近の小学校の運動会のBGMにJ-POP、アニメ、ゲーム音楽と、いろいろな音楽流しますねw
ちょwwΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
『えーりん!えーりん!』はやばいんじゃww
なんという・・・クオリティww

コメントレス返しww

うはwロマカノもってるんだ・・・
だがKey信者のという資格、十分にありますよ
緋焔 2007/10/08(Mon)02:45: 編集
パス書いてなかったんで編集できません・゚・(ノД`;)・゚・
のでこっちに書きます
コメントレス返しの続き

僕なんか・・・
AirRPGは今第六章(最終章)電波塔上る前
だが放置(ぁ

やってきた軌跡は・・・
Kanon・全クリア。
AIR・全クリア。
planetarian・途中で放置。
CLANNAD・一応全クリアだが小イベント未発生のやつ多し。今は全ヒロインルートでジェット斉藤出現試し中。
リトバス・まだ全CGが集まってないだがCGあと一つ。
智代アフター・未購入

こんな感じですよ
これでKey信者とか言ってるんですよw

ToKはやっとえいえんの世界に突入だがまだ大会編(前半)です

追記
あと今気づいたんだけど僕と同じ歳なのか・・・
緋焔 2007/10/08(Mon)03:17: 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
  アルトネリコ2発売中!
↑まだ仮設置中です
最新コメント
[11/29 しぃ]
[11/20 炎魔]
[11/20 NONAME]
[11/13 緋焔]
[10/23 炎魔]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
男性
趣味:
ゲーム、アニメ、音楽などなど
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]